« 福島県須賀川市の「木の家・KUMIKO」展示場に伺い、「福島の安全な食材とオリーブオイル」がテーマのセミナーを開催致しました(2) | メイン | 宮崎県が大好きな人達が大集合!「ノンジョルノ2012」が渋谷で開催されました »

オリーブオイルのPRイベント「OLIVE JAPAN 2012」が開催されました

小雨が降り続き、真冬のような寒さに逆戻りした4月21-22日に、渋谷から田園都市線で20分程の二子玉川駅前の広場を会場にして、オリーブオイルのPRイベント「OLIVE JAPAN 2012」が開催されました。
会場には、ギリシャ、チュニジア、トルコ、イスラエルなど、海外からの出展ブースもたくさんあり、様々なオリーブオイルの試食も出来るとあって、あいにくの天候にも関わらずに、大勢の来場者で賑わっていました。
私も、出展ブースのすべてを回らせて頂きましたが、ブースのあちこちで、懐かしい方々からもお声掛け頂きまして、私にとりましては、嬉しい「オリーブオイル同窓会」のようでした(笑)。
特に、感動、感激致しましたのは、17年ぶりにお会いした、東京慈恵医大教授の横山淳一先生です。
横山先生の御専門は、糖尿病・代謝・内分泌内科なのですが、オリーブオイルの知識も豊富で、西洋医学とオリーブオイルを絡めた講演を、20年位前から何度も興味深く聴かせて頂き、勉強させて頂きました。その神様的存在の先生から「小暮君!いつからスキンヘッドになったの?」と、いきなり声をかけて頂いたのです。これには、本当にびっくりしましたし、感動致しました。何しろ、私の名前を覚えていて下さったことが「奇跡」に思えましたし、私の経歴まで、詳しく覚えていて下さったのです。
「小暮くんは、明治学院大学経済学部を首席で卒業したんだよね。そして、辻調理師専門学校からフランスに渡り、日本人初のオリーブオイルソムリエだよね。頑張っているね!」と。これには、本当に恐縮しましたし、感動致しました。
昨日まで、福島県でオリーブオイルと安全な食の普及活動をしていたことを申し上げますと、「放射能も気にしなければいけないけれど、それ以上に食品添加物やたばこの煙を考えなくてはダメだよな。これからは、地道に頑張っている小暮君の時代だよ!君が先頭に立って、日本の安全な食をリードしていってくれよ!期待しているよ!」と言って頂き、予想もしなかった、あまりにも感動的な御言葉の数々に、泣きそうになってしまいました。
私の隣りには、日本オリーブ協会理事の前島一夫さんもいらっしゃいましたが、前島さんからも「私も同感なんですよ!」と言って頂き、「もう、後戻り出来ない状態」になってしまいました(笑)。
これからも、横山先生や前島さんをはじめ、多くの方々に応援して頂きながら、日本を食で元気にして行きますので、宜しくお願い致します。
横山先生とのお別れ間際に、先生から「小暮君のこれからの夢は何かな?」と御質問を頂きました。私は、すかさず「食を通した世界平和です!」と申し上げますと、先生は、満足そうにうなずきながら、駅に向かわれました。先生、貴重なお言葉の数々を有難うございました。
夕方になり、会場周辺は、ますます冷え込んできましたが、私の中では、アドレナリンが沸き上がり、私の周りだけ気温が上昇しているように感じました(笑)。


「OLIVE JAPAN2012」の会場には、たくさんのオリーブオイルファンが集まりました

オリーブの苗の販売コーナーも大人気でした。種類やサイズもたくさんありましたよ

東京慈恵医大教授の横山淳一先生とは、17年ぶりに再会させて頂きました。かつて西洋
医学とオリーブオイルを絡めた先生の講演を何度も聴かせて頂き、勉強させて頂きました

左から日本オリーブ協会理事の前島一夫さん、トルコ№1オリーブオイル「ラーレリー」の
輸入元・ミヤ恒産の中村幸恵社長、私、宮崎県を代表する高級スーパー・フーデリー
経営企画部長の宮田理恵さんです。みなさんには、日頃から大変にお世話になって
います。特に、ミヤ恒産さんには、26日から始まるホビークッキングショーにも出展して
頂きます

世界的に有名なオリーブオイルジャーナリストのトムマーラー氏も会場に駆けつけて下さい
ました

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kogure-t.jp/mt/mt-tb.cgi/704

About

2012年04月23日 08:28に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「福島県須賀川市の「木の家・KUMIKO」展示場に伺い、「福島の安全な食材とオリーブオイル」がテーマのセミナーを開催致しました(2)」です。

次の投稿は「宮崎県が大好きな人達が大集合!「ノンジョルノ2012」が渋谷で開催されました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

料理研究家 小暮剛 オフィシャルサイト
Copyright (C) 2006 KOGURE-T.jp All Rights Reserved.