« 函館市・水産物地方卸売市場で「天然マグロの競り」を見学させて頂きました | メイン | 函館の食文化を探るために、地元の有名店を食べ歩きました »

函館名物「朝市」は、とても楽しい「食のワンダーランド」でした

9月22日から3日間、北海道・函館市を訪れ、「食を通した地域活性化の御手伝い」をさせて頂くための下調べをしてきました。そのレポート第2弾は、「函館名物・朝市」の最新情報です。
「函館」と言いますと、今から30年前の大学生時代に訪れて以来なのですが、風情ある青函連絡船の汽笛が聞こえていた当時と比べますと、函館駅前も奇麗に整備され、観光名所として有名な「朝市」も、かなりオシャレになっていました。何と言いましても、アジア系の団体観光客が増え、お店の看板に、色々な国の言葉で説明書きがしてあるのが印象的で、30年という時間の流れを感じましたね(笑)。
30年前に訪れた「青空朝市」は、四角いスペースに簡易な屋根が付いたくらいでしたので、「建物」という感じではありませんでしたが、今回訪れた同じ場所には、オシャレな建物が立ち並び、昔の面影は、まったく無くて、少し寂しい気もしましたが、市場のみなさんの「元気の良い掛け声」だけは、昔と変わらずに活気があって、とても嬉しかったです。
「函館・朝市」と言いますと、まずは「カニ」や「イカ」をイメージしますが、生け簀内で、元気よく生きているものも多く、観光客のみなさんは、大喜びでした。中には、「イカ釣り」をさせてくれるお店もあり、私もチャレンジしてみましたが、とても難しくて、収穫はゼロでした(笑)。
殻が大きい「黒ホッキ貝」や「真ツブ貝」、厚岸産の見事な「天然牡蠣」、北洋産の「天然紅鮭」等が、氷の敷かれた店先に並んでいる風景は、実に圧巻で、ワクワクしてきますが、観光客に一番人気があったのは、やはり、その場で焼いて食べさせてくれる「実演販売のお店」でしたね。
「帆立貝」や「アワビ」は、その貝殻を器にして、食べ易くカットしたプリプリの身を焼いてくれるものですから、その周囲には、とても美味しそうな匂いが立ち込め、どんどん、観光客が集まって来ました。特に、アジア系外国人に人気が高く、中国語や韓国語が飛び交うこの場所は「一体どこなのだろう?」と錯覚してしまうほどでした(笑)。焼き立ての貝類を嬉しそうに持ち、カメラに向かってポーズを取る姿は万国共通のようで、実際に、私も、海外でよくやりますので、思わず微笑んでしまいました。
青果コーナーでは、「赤肉メロン」や「とうもろこし」、「ジャガイモ」がたくさん売られていましたね。「メロン」も、その場で食べられるようにカットして売られていましたし、注文する度に作ってくれる「メロン100%のジュース」や、濃厚な「メロンソフトクリーム」、「メロンゼリー」等も、本物の味がして、とても美味しかったです。
その他には、私の得意分野である「工夫を凝らした加工食品」を売るお店や、「海鮮丼」の専門店もたくさん有りましたが、そちらのレポートは、次回にさせて頂きますので、御期待下さいませ。


これも「ゆるキャラ」でしょうか?函館・朝市名物「イカール星人」と記念撮影しました(笑)

かつての「青空朝市」があった場所は、とてもオシャレな「室内市場」に変身していました

函館・朝市のイメージと言えば「カニ」ですよね。色々な種類・大きさがありました

店先の生け簀で元気に生きている「カニ」も、たくさんあり、観光客に人気でした

生け簀で泳いでいる「イカ」を釣らせてくれるサービスもあり、盛り上がっていました

苫小牧産の大きな「黒ホッキ貝」や、厚岸産の立派な「天然牡蠣」もありました

東京では「むき身」が殆どですが、函館ならではの、大きな「殻付きツブ貝」です

味の良い北洋産の「天然紅鮭」が揃うのも、「海産物の宝庫・函館」ならではですね

「天然紅鮭」の試食販売風景です。家族連れが多く、子供達も大喜びの様子でした

「珍味・北海水タコのスモーク」です。スライスして食べると美味しいですよ

「帆立貝」や「アワビ」、「カニ足」を焼いて食べさせてくれるお店は、大人気でした

「ウニ」は、殻を器にして、ダイナミックに、このまま食べるのが最高ですよ!

アジア系の外国人観光客のみなさんから、次々に外国語で注文が入っていました

「青果コーナー」では、「赤肉メロン」や「とうもろこし」が、たくさん並んでいました

「男爵ジャガイモ」が、道端に山積みされているのも「北海道らしい」ですよね

その場で食べられるように用意された「カットメロン」も、甘くて大人気でしたよ

その場で作ってくれる「メロン100%ジュース」や「メロンゼリー」も、濃厚で美味しかったです

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kogure-t.jp/mt/mt-tb.cgi/774

About

2012年09月26日 00:31に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「函館市・水産物地方卸売市場で「天然マグロの競り」を見学させて頂きました」です。

次の投稿は「函館の食文化を探るために、地元の有名店を食べ歩きました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

料理研究家 小暮剛 オフィシャルサイト
Copyright (C) 2006 KOGURE-T.jp All Rights Reserved.