「食の祭典2013」のメインイベントである「オリジナルオリーブ料理バイキング」に参加して下さった天草市内の人気飲食店と宿泊施設のみなさんの「逸品」を御紹介させて頂きます。
全16店舗のみなさんが、普段の営業で御忙しい中、オリーブオイルという新しい食材にチャレンジし、試行錯誤を重ねながら、時間と愛情をたっぷり注いで作って下さった御料理の数々は、ひと目見ただけでも美味しそうでしたし、多くの御来場者の心に響いたと思います。このイベントが、来年以降も続き、多くの方々に「オリーブオイル料理の素晴らしさ」を知って頂けたら、嬉しいですね。エントリーして下さったみなさん、本当に有難う御座いました。心より御礼を申し上げます。
![]()
![]()
地元で人気の中華料理店「アスター」さんは、オリーブオイルを生地に混ぜ込んだ自家製
麺に、デコポン汁とEXVオリーブオイルを混ぜた特製ソースを合わせた「麺サラダ」でした
私も、プライベートで何度も食べていますが、本当に絶品だと思います!
![]()
![]()
有明町の「民宿・あさひ荘」さんは、地元名物でもある「タコと有機野菜の和風マリネ」を作っ
てくれました。御飯のおかずにもピッタリで、毎日食べたくなる美味しさですよ
![]()
地元で人気の太巻き専門店「うまかや」さんは、しゃりにEXVオリーブオイルを混ぜ、芯にす
る厚焼き卵には、EXVオリーブオイルとゆず胡椒を馴染ませるという作戦に出ましたが、こ
れがとても美味しくて、テレビのレポーターさんも感動していました。私も何度もお店にお伺
いし、試作を重ねた甲斐がありました
![]()
![]()
美味しい洋食屋さんとして有名な「キッチンパーク」さんは、ホワイトソースにEXVオリーブ
オイルを使った軽い味わいの「ドリア」を作ってくれました。天草を代表する地鶏「天草大王」
を贅沢に使っているので、味に深みがありましたね
![]()
![]()
私が以前から御指導させて頂いている「民宿・イルカ館」さんは、定番人気料理の「海鮮パ
エリア」を作ってくれました。新鮮な天草の海の幸がぎっしり入っており、その美味しさは、
本場バルセロナをはるかに凌いでいると思います。東京から、わざわざ食べに来るファンが
いるのも納得ですね
![]()
ウニコロッケなどのヒット商品が多い「天草海鮮蔵」さんは、新鮮なタコに、自家製梅肉入り
EXVオリーブオイルソースをかけて出してくれました。ソースとタコの相性の良さを、みなさ
んも是非、体験して下さいね
![]()
![]()
ヨガ教室の先生であり、マクロビオテック料理のスペシャリストでもある「カフェ・ひより」さん
が作るヘルシー料理の数々は、とても人気があり、予約が無いと入れないこともよくありま
す。今回は「季節野菜のオリーブリゾット」を作ってくれましたが、サッパリしていてコクがあ
り、「さすが!」でしたね
![]()
![]()
地元で人気の居酒屋「海鮮問屋」さんは、EXVオリーブオイルを贅沢に使った「アヒ―ジョ」
を作ってくれました。「アヒ―ジョ」とは、スペインの人気定番料理のひとつでして、「オイル
フォンデュ―」のことですが、これだけ多くの海鮮を入れた「アヒ―ジョ」は、本場スペイン
でも見たことが無いですね。海鮮の旨味が混ざったオイルは、是非、パンに浸けて食べて
下さいね
![]()
「民宿・光浜荘」さんの人気メニュー「カサゴと車エビのブイヤベース」です。以前、私が御
指導させて頂きましたが、それから何回も作っており、完全にマスターしていますので、安
心感のある本格的な美味しさですよ。天草の民宿さんは、本当に勉強熱心でレベルが高
いですね
![]()
「レストラン・ピア9」の牛﨑シェフは、本当にセンスが良く、美味しい料理を次々に作ってくれ
ます。彼とは、師弟関係というよりも、良き親友であり、「これからの天草の食」を一緒になっ
てリードしてくれる同士ですね。今回も、天草大王をメインに、3種類のオリーブソースが抜
群でしたね
![]()
人気急上昇「はなれ利休」さんの若き板長・古川君は、和食出身でありながら、一生懸命
に「オリーブオイル料理」の研究もしています。今回は「ごぼうのポタージュスープ」を作って
くれましたが、つなぎに米を使ったり、オリーブオイルを引き立たせるための工夫が随所に
みられ、感心しました。これからも頑張ってほしい「天草(牛深)のエース」ですね
![]()
私も昨年から御指導させて頂いている「薬膳農家レストラン・凪」さんの「オリーブ醤油ラー
メン」です。ラーメンのスープとEXVオリーブオイルの相性は抜群なのです。このほかにも
「オリーブ和食弁当」等、魅力的なメニューがたくさんありますので、お近くの方は、是非
一度お立ち寄り下さいね
![]()
落ち着いた佇まいの御宿「新和荘・海心」さんの逸品は、「菜花と鯛の焼き物、オリーブ風
味の酢味噌合え」です。鯛は、EXVオリーブオイルでマリネしてから焼き、味噌とオリーブ
オイルの相性も抜群ですので、みなさんもお試し下さいね
![]()
「天草プリンスホテル」さんは、「オリーブうつぼバーガー」を作ってくれました。淡泊で美味
しいうつぼには、パン粉の衣を付け、EXVオリーブオイルで揚げています。パン生地にもEX
Vオリーブオイルが入っており、とても軽い味わいなのが嬉しいですね
![]()
下田の「望洋閣」さんは、鯛を皮目からEXVオリーブオイルで香ばしく焼き、生トマトとハー
ブがベースのソースにもEXVオリーブオイルを使って、香りを引き立たせました。これから
夏場に向かってお勧めの逸品ですね
![]()
創作フレンチも得意とする「肴菜屋・赤こしょう」さんは、「スズキの叩き、オリーブバルサミ
コ酢風味」を作ってくれました。これから夏場に旬を迎えるスズキをサッパリとサラダ感覚で
食べて頂くには最高の組み合わせですね。
