« 猛暑のスペイン・バルセロナで「究極のシーフードパエリア」を作ってきました | メイン | スペイン・サンセバスチャンで「バスク地方・伝統のピンチョス」を取材してきました »

スペイン・ビルバオで「最新のバスク料理」を作ってきました

2011年6月下旬に、スペインのバスク地方・ビルバオを訪れ、フランス修行時代の仲間がシェフを務めるレストランで、「最新のバスク料理」に挑戦致しました(笑)。
バスク地方と言いますと、フランスとの国境沿いに位置しており、食文化の面でも、両国の影響を受けておりまして、とても多彩で美味しい料理が多く、美食を愛するグルメな人々にとりましては、一度は訪れたい「美食の聖地」なのです(笑)。
私も、以前から、バスク地方を訪れたいと思っていましたが、ようやく念願が叶いまして、「バスクの美食と食文化」を存分に堪能させて頂きました(笑)。
そのお店ごとのメニューがユニークで、とても興味深かった「<多彩なピンチョス>を楽しむバル巡り」も、本当に楽しくて、病み付きになりそうでしたが、まずは地元のローカル市場の模様と、友人のレストランで、一緒に作らせて頂いた「最新のバスク料理」2品のレポートをさせて頂きたいと思います。
まず、前菜の「焼きトマトのゼリーがけ」ですが、とても繊細な味付けで、日本の懐石料理的な印象でした。いわゆる、ボリューム感があり、大胆な盛り付けの「古典的なバスク料理」とは、かなりかけ離れたイメージでしたが、これが、今の流行なのでしょうね。
メインは、バスク料理では、よく使われる食材「豚肉」を使った「ローストポークの焼きメロン添え」でしたが、一切のソースは無く、天然塩だけをかけて食べます。こちらも、懐石料理に近い発想だと思いましたが、「低カロリーなヘルシーさ」を追求してのことだそうです。ヘルシー志向は、今や、世界的な傾向なのですね。
普段は、私自らメニューを考え、料理させて頂いていますが、たまには、他のシェフの料理を作らせて頂くのも、刺激になり、良い勉強になります(笑)。

今回のレポートは、「海外出張日誌・西ヨーロッパ編」でも、詳しくアップしていますので、そちらも是非、御覧下さいませ。


友人がシェフを務めるビルバオのレストランで「最新のバスク料理」を作らせて頂きました

スタッフも多く、とても繊細で手間のかかる仕込みや盛り付けが多かったです

前菜の「焼きトマトのゼリーソース」は、日本の懐石料理のような印象でした

メインは「ローストポークの焼きメロン添え」でしたが、一切のソースが無く、ヘルシーな1品
でした


地元・ビルバオのローカル市場には、「キノコの専門店」もありました

「手長海老」をはじめ、新鮮な魚介類も豊富に揃っていました

バスク地方では、舌の上でとろける上質な「イベリコ生ハム」も味わうことが出来ます


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kogure-t.jp/mt/mt-tb.cgi/629

About

2011年07月25日 11:11に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「猛暑のスペイン・バルセロナで「究極のシーフードパエリア」を作ってきました」です。

次の投稿は「スペイン・サンセバスチャンで「バスク地方・伝統のピンチョス」を取材してきました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

料理研究家 小暮剛 オフィシャルサイト
Copyright (C) 2006 KOGURE-T.jp All Rights Reserved.