昨年11月に天草市下浦町金焼の「薬膳農家レストラン・凪(なぎ)」さんに伺い、天草の食材とオリーブオイルを使ったメニュー開発のお手伝いをさせて頂きました。まずは、地元の食材だけで作る「天草和風オリーブオイル弁当」の開発をさせて頂きましたが、毎日でも食べたくなる、本当に完成度の高い「逸品」になったと思います(笑)。その時の様子を、写真に解説を加えながらレポートさせて頂きますので、チャンスがありましたら、みなさまも是非、天草で食べてみて下さいね。
![]()
天草市下浦の「薬膳農家レストラン・凪」さんで、「天草和風オリーブオイル弁当」の開発を
させて頂きました
![]()
「凪」さんで、地産地消の料理作りを頑張っていらっしゃるみなさんと
記念の1枚です
![]()
「鶏肉」の下拵えを御指導中です。しっかりと塩・胡椒を振り、EXV
オリーブオイルでマリネしておくと、冷めても固くならずに美味しい
ですよ
![]()
私が得意とする「味噌・オリーブオイルソース」を、味見して頂いて
いるところです
![]()
「鶏肉の上手な焼き方」を御指導中です。焼き過ぎないことがポイントのひとつです
![]()
「ブリの照り焼き」の仕上げにも、EXVオリーブオイルをかけると美味しさがアップしますよ
![]()
元々美味しい「野菜の煮〆」ですが、EXVオリーブオイルをかけると、さらに美味しくなります
![]()
「アオサの和風スープ」にも、EXVオリーブオイルをかけると、一段と風味が増します
![]()
「お刺身」には、軽く塩を振り、EXVオリーブオイルを丁寧にハケで
塗っておきます
![]()
私が開発した「和風オリーブオイル弁当」の中身を、スタッフの皆さんと一緒に、まずは
試食してみましたが、「とても美味しい!」と大好評でした
![]()
地元での「初御披露目会」に向けて、80人前の盛り付けのスタートです。スタッフのみな
さんはとても慣れていて、手際良く、スムーズでしたね
![]()
私も、盛り付けに加わりましたが、とても新鮮な仕事でした(笑)
![]()
「オリーブオイル入り玄米御飯」の盛り付けをしているところです
![]()
EXVオリーブオイルでマリネした「タコの刺身」を盛り付けて、最後の仕上げです
![]()
完成した「和風オリーブオイル弁当」を持って「大満足の笑顔」です(笑)
![]()
すべてに心をこめて丁寧に作った「美しいお弁当」が並ぶと、壮観で迫力がありますね!
![]()
私が書いた「説明書のイラスト」をフタにつけて、記念に御持ち帰り頂きました
