観光大使を務めさせて頂いている北海道白老町の「東京白老会総会&懇親会」に参加させて頂きました
11月下旬に、私も観光大使を務めさせて頂いております北海道白老町の「東京白老会総会&懇親会」に参加させて頂きました。
東京オリンピック・パラリンピック担当大臣としてお忙しい「橋本聖子」さんも駆け付けて、スピーチして下さり、益々、白老町が大好きになりました。
来年の4月24日には、日本初の「国立アイヌ民族博物館」も、白老の自然豊かな湖畔に誕生しますし、何と言っても「白老の食文化、食材は素晴らしい」ですから、来年以降の白老町が楽しみで、ワクワクしてきますね〜。
「コグレと行く白老アイヌグルメツアー」とか、企画したくなって来ました(笑)。
札幌からも、1時間くらいで行けますので、是非、みなさんも、風光明媚で魅力的な白老町を訪れてみて下さいね。
白老町長の戸田様、そして、白老町職員のみなさん、素晴らしい会を開催して下さり、有難うございました。今度は、白老町にお伺い致しますので、宜しくお願い致します。
2019年12月5日 16時55分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,地域活性化のお手伝い
静岡県焼津市の素敵なお宅にお伺いさせて頂き「お誕生日会のおもてなし」をさせて頂きました
11月下旬、静岡県焼津市の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き「お誕生日会のおもてなし」をさせて頂きました。
美味しいワインをお楽しみ頂きながらのお食事会は、とても明るく盛り上がり、焼津まで来させて頂いた甲斐がありました。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
2019年12月5日 16時12分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,高齢者様関連
岩手県盛岡市内で開催されました「食のおもてなし、調理師のつどい」で講演させて頂きました
11月中旬に盛岡市内で開催されました「食のおもてなし、調理師のつどい」で、講演させて頂きました。
岩手県の食文化の向上のために、日々頑張っていらっしゃる、100名の皆様の前で、世界95ヶ国、日本全国での経験談を具体的に、分かり易くお話させて頂きました。
岩手県は、本当に「素晴らしい自然の恵みの宝庫」です。
これから、益々、岩手県の食文化が発展、向上していくことを楽しみにしています。
御参加して下さった皆様、主催者の皆様、有難うございました。
また、岩手県にお伺い出来る日を楽しみにしています。
☆盛岡の講演会場でも大好評だった、奇跡のEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」は、こちらからのみ、お求め頂けます。
http://www.kogure-t.jp/olive/index.html
2019年11月16日 13時39分 |カテゴリー:食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,地域活性化のお手伝い,東北地方復興支援,飲食店のメニュー指導
「栄養と料理12月号」に、私のインタビュー記事が掲載されています
私のインタビュー記事が、4ページにわたり掲載されております「栄養と料理12月号」(女子栄養大学出版部)が、発売になりました。
ここまでに至る経歴や、日頃の活動の様子を、かなり丁寧に取材して頂きましたので、みなさんも、是非、手にとって御覧下さいね。
2019年11月6日 12時01分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
横浜市内の素敵な御客様宅で、ランチタイムに「ホームパーティーのおもてなし」をさせて頂きました
10月初旬、横浜市内の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き「ホームパーティーのおもてなし」をさせて頂きました。
お天気も良く、和やかな雰囲気の中で、楽しいパーティーとなりまして、とても良かったです。
私を呼んで下さった西野様、そして、御参加して下さったみなさん、有難うございました。
また、宜しくお願い致します。
2019年10月5日 12時42分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,お子様向け関連
「松戸東ロータリークラブ」様の定例会、キッチンの無い会場で「出張料理と講話」をさせて頂きました
9月下旬に「松戸東ロータリークラブ」様の定例会に呼んで頂き、出張料理と講話をさせて頂きました。
18時半スタートということで、みなさん、お酒も入り、お腹も空く時間帯でしたので、講話は、お食事して頂きながら、生真面目な話題はやめて(笑)、楽しく笑えるエピソードを中心に、面白おかしく、お話させて頂きました。
お客様との「楽しい掛け合い」もあり、かなり、盛り上がりましたね〜。
コグレイチオシの奇跡のEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」も、多くのみなさんに気に入って頂き、販売用に持参したオイルやレシピ本は、アッと言う間に完売致しました。
御参加して下さったみなさん、有難うございました。また、宜しくお願い致します。
2019年9月29日 22時28分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,高齢者様関連
素晴らしい環境の「なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)」で、特別授業をさせて頂きました
9月中旬に、私の母校、辻調理師専門学校で大変にお世話になりました先生方が、直接御指導されていらっしゃる「なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)」にお伺いし、奈良の食文化の発展のために頑張っていらっしゃる、志の高い学生さん達に、私の経験談をお話させて頂く「特別授業」をさせて頂きました。
授業の前に、校内を案内して頂きましたが、あらゆる面で「もう、最高!」でした。
出来ることなら、私も入学したいくらい、素晴らしい環境です。
敷地内には、御食事の出来るホテル「オーベルジュ」も併設されており、こちらは、一般の方でも、御利用可能ですので、みなさんも是非、御予約をして、訪れてみて下さいね。
これからの、奈良県の食文化の発展が、すごく楽しみです。
御世話になりました先生方、有難うございました。
改めて「辻調OBで良かった!」と感謝しております。
2019年9月27日 09時54分 |カテゴリー:食育・講演活動,日本国内の食、旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,地域活性化のお手伝い
栃木県益子町「観音寺」様で「法事のおもてなし」をさせて頂きました
9月上旬、法事のお料理を作らせて頂きに、栃木県益子町の観音寺様にお伺い致しました。
御客様は、2歳のお子様から、100歳近い御高齢の方まで、年齢層も、かなり幅広かったのですが、皆様に喜んで頂けて良かったです。
特に、御高齢のお客様が、一番食べるのが早く、大満足の御様子で、一生懸命に丁寧に作らせて頂いた甲斐がありました。
お寺の御住職様も、凄く喜んで下さったのですが、特に、私の料理に欠かせない、奇跡のEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」を絶賛して下さったのには、感激致しました。
「法事は、日頃、疎遠な御親戚の皆様が、久々にお集まりになる貴重な御時間」ですので、心をこめた私のお料理で楽しいひと時を過ごして頂けて、本当に良かったです。
みなさんも、法事のご予定がありましたら、是非、お声がけ下さいね。
全国、どこにでも、お伺い致します。
2019年9月9日 15時43分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,高齢者様関連
最近の記事
- 大相撲水戸泉関(現錦戸親方)の奥様であり、イタリアでも人気のソプラノ歌手である小野友葵子さんの動画配信型ラジオ番組「小野友葵子のBella Serata!」に生出演させて頂きました
- 埼玉県草加市の「ハッピーナーサリー保育園」さんにお伺いさせて頂き「暑気払い慰労会」の御料理を作らせて頂きました
- 船橋のコグレクッキングスタジオで「初夏の御食事会」を開催させて頂き、とても楽しく盛り上がりました
- 豊橋市で10年以上続く人気ファミリーイベント「pingle projectハッピーすまいるピクニック」に、ゲスト講師として参加させて頂きました
- 4月中旬に船橋のコグレクッキングスタジオで御食事会を開催させて頂きました
- 千葉市内の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き、ホームパーティーの御料理を作らせて頂きましたが、とても盛り上がり、大好評でよかったです
カテゴリー
- 料理
- 食育・講演活動
- 日本国内の食、旅日記
- 世界の食文化・旅日記
- オリーブオイルのソムリエ活動
- マスコミで紹介されました
- 出張料理の色々
- 日記
- 地域活性化のお手伝い
- 「情熱大陸」回想録
- 趣味・その他
- 未分類
- A級グルメ関連
- JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)
- お子様向け関連
- ウエディング関連
- グッドソイルグループ様関連
- コグレクッキングスタジオ御食事会
- ハラル料理の普及活動
- 東北地方復興支援
- 熊本復興支援
- 辻調理師専門学校関連
- 飲食店のメニュー指導
- 高齢者様関連
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
これ以前のアーカイブはこちら
購読はこちらから
