フォレスト出版さんから「小暮剛の自己啓発本、競わない生き方(仮題)」を出版するにあたり、今なら、こちらから無料でお読み頂けます
この度、フォレスト出版さんから「出張料理人小暮剛の自己啓発本、競わない生き方(仮題)」を出版するにあたり、その原稿を30週にわたり、フォレスト出版さんのNOTEにアップして頂きました。
今なら、下記のリンクまたはQRコードより、全て無料でお読み頂けますので、是非、御覧くださいね。
【自己啓発本、競わない生き方(仮題)】
(1話)プライドの話
https://note.com/forestpub/n/nc2951f56d17f
(2話)いじめの話
https://note.com/forestpub/n/n9b29a3eef5ad
(3話)語学の話
https://note.com/forestpub/n/nf638fe8c2799
(4話)念ずれば通ず
https://note.com/forestpub/n/n15bebd7985b0
(5話)トラウマの向き合い方
https://note.com/forestpub/n/n1209c107ef3d
(6話)身近な御縁を大切にしてチャンスを掴む
https://note.com/forestpub/n/n003ab5f42321
(7話)どん底から早く抜け出す方法
https://note.com/forestpub/n/ndaed9734f65f
(8話)目の前のことに集中し道を拓く
https://note.com/forestpub/n/nc09118c8b4d1
(9話)孤独を楽しみ、運気を上昇させる
https://note.com/forestpub/n/n12d778d40bd6
(10話)ゼロから人の信用を得るには
https://note.com/forestpub/n/n77641fda0313
(11話)違う価値観を受け入れて道を拓く
https://note.com/forestpub/n/nb5576c749311
(12話)毎日、全力で生きているか?
https://note.com/forestpub/n/na380aafdbcf4
(13話)スピードは最強のスキルである
https://note.com/forestpub/n/nc6967e65e32a
(14話)何のために仕事をしているのか?を忘れてはいけない
https://note.com/forestpub/n/n0d41d40313b8
(15話)逆境に感謝する
https://note.com/forestpub/n/nb596626c8bf3
(16話)情け無い自分の受け入れ方
https://note.com/forestpub/n/n3204e91fdef5
(17話)あなたの人生は誰のもの?
https://note.com/forestpub/n/n2818fa8b45d9?sub_rt=share_b
(18話)壁にぶち当たった時、その壁にどう向き合うかで、その後の人生は変わる
https://note.com/forestpub/n/n5166cc6d6d3c
(19話)あなたの幸せを決めているのは誰?
https://note.com/forestpub/n/n700f1e4d5c70
(20話)自分の価値観を大切にするとは、どういうことか?
https://note.com/forestpub/n/n6e38f8ced77d
(21話)「自分は運が悪い」と思っているあなたへ
https://note.com/forestpub/n/n275675db630b
(22話)「クソ生意気で最低なヤツ」になってわかったこと
https://note.com/forestpub/n/n037365f50686
(23話)普通の飲食店で「よりおいしい食事」をいただく方法
https://note.com/forestpub/n/n192494d38d0e
(24話)幸せな人生に「食」が必要不可欠な理由
https://note.com/forestpub/n/n857751869eb0
(25話)世界中を回ってわかった「日本の田舎力」
https://note.com/forestpub/n/nea4ca03ebdce
(26話)「今日一日生きていられることに感謝する」世界一のオリーブオイル
https://note.com/forestpub/n/n67fff08b45aa
(27話)人生の楽しみ方は、子どもに学べ
https://note.com/forestpub/n/n3afa0d4e9f72
(28話)「死」からの逆算で湧き出るエネルギー
https://note.com/forestpub/n/ndb8472a07e5a
(29話)一度死にかけてわかった、限られた人生をどう生きるか
https://note.com/forestpub/n/nc8d03adbca43
(30話)一流に共通する「学び」に対する姿勢
https://note.com/forestpub/n/n15f01ab0ee98
2024年9月2日 07時45分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,日本国内の食、旅日記,世界の食文化・旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,趣味・その他,未分類,ハラル料理の普及活動,辻調理師専門学校関連,飲食店のメニュー指導,高齢者様関連
旧築地市場の近くにあります、素敵なキッチン付きレンタルスペースを会場に「(株)医師のとも様」主催のパーティーで、御料理させて頂きました
快晴の続く8月初旬に、旧築地市場の近くにあります、素敵なキッチン付きレンタルスペースを会場に、日頃からお世話になっております「(株)医師のとも様」主催のパーティーで、御料理させて頂きました。
今回は、高級キャビアや、香り高いサマートリュフ、天然アワビ、車海老なども贅沢に使わせて頂きましたが、御参加して頂いた皆様には、笑顔溢れる楽しい雰囲気の中で、とても美味しいと喜んで頂けまして、良かったです。
これからも、呼んで頂けましたら、全国にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
2024年8月3日 11時45分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
「なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)」にお伺いさせて頂き、毎年恒例の「オリーブオイルの活用法」をテーマにした授業をさせて頂きました
6月中旬に、風光明媚な奈良県桜井市にあります「なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)」にお伺いさせて頂き、毎年恒例の「オリーブオイルの活用法」をテーマにした授業をさせて頂きました。
特に、今年の学生さん達は、明るく積極的で、質疑応答でも、かなり盛り上がり、楽しかったですし、すごく嬉しかったです。
優秀なNAFICのみなさんが、卒業後に、奈良県の食材、食文化を、良い形で発展させてくださることを楽しみに、これからもNAFICの学生さん達を応援させて頂きます。
お声がけくださった先生方、職員のみなさん、いつも有難うございます。
今後共、宜しくお願い致します。
2024年6月23日 22時54分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,辻調理師専門学校関連,飲食店のメニュー指導
北品川のキッチンの無い会場で、カセットコンロを使って、立食パーティー20名様分の御料理を作らせて頂きました
6月上旬に、日頃からお世話になっております御客様主催のパーティーで御料理させて頂きました。
キッチンの無い会場でしたので、カセットコンロを持参して、温かい御料理も御用意させて頂きましたが、みなさんに喜んで頂けて、良かったです。
香川県など遠方より御参加してくださった皆様、有難うございました。
また、宜しくお願い致します。
※この模様をYouTubeにアップさせて頂きました。是非、御覧くださいませ。
https://youtu.be/ux8bqK57PeQ?si=Cz8xpquE_f5JyhyM
2024年6月16日 00時40分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
世田谷区のマンションで、ホームパーティーのおもてなしをさせて頂きました
6月中旬に、日頃からお世話になっているお客様宅にお伺いさせて頂き、出張料理のおもてなしをさせて頂きました。
16名様分のコース料理を、いつものように、仕込みから後片付けまで、私ひとりで作らせて頂きましたが、とても喜んで頂けて良かったです。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
2024年6月15日 23時58分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,未分類
草加市倫理法人会様のモーニングセミナーで「感謝の心で逆境をチャンスに」というテーマの講話をさせて頂きました
5月上旬に、草加市倫理法人会様のモーニングセミナーにお伺いさせて頂き、講話をさせて頂きました。
肌寒い小雨模様にもかかわらず、たくさんの皆様にお越し頂き、熱心に聴いて頂けまして、感激致しました。役員の皆様、御参加して下さった皆様、有難うございました。
☆この模様をYouTubeにアップさせて頂きました。
タイトルは「感謝の心で逆境をチャンスに‼︎」です。
33年間、1度も銀行のお世話になることもなく、たったひとりで続けてこれた秘訣を、隠すことなく語らせて頂きました。
料理に携わっていらっしゃらない方にも興味深い内容だと思いますので、是非、御覧くださいね。
(パート1)
https://youtu.be/Oi2S9WAhyFU?si=YW7WChJRWI0cLe2o
(パート2)
https://youtu.be/3vTMspQqrEc?si=-pXoaDgyTJo5fjZ-
(パート3)
https://youtu.be/u106kai8VrM?si=1LjnKg_kJC9_I80U
(パート4)
https://youtu.be/uE44l3m7fKE?si=L0CRizLu3k9wODb6
2024年5月15日 12時13分 |カテゴリー:食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,高齢者様関連
3日間で13万人以上が来場される超人気イベント「ホビークッキングフェア2024」のメインステージに立たせて頂き、オリーブオイルをテーマに、クッキングライブをさせて頂きました
4月下旬、東京ビッグサイト西4ホールで開催されておりました、3日間で13万人以上が来場される超人気イベント「ホビークッキングフェア2024」のメインステージに立たせて頂き、オリーブオイルをテーマに、クッキングライブをさせて頂きました。
本当に、たくさんの皆様に、試食とトークをお楽しみ頂けて、良かったです。
やっぱり、ライブは、最高ですね(笑)。
主催者の皆様、お手伝いしてくださったスタッフのみなさん、そして、出演者のみなさん、有難うございました。次回も、宜しくお願い致します。
☆大好評だったクッキングライブの模様は、こちらのYouTubeから御覧くださいませ。
(パート1)
https://youtu.be/keIFu45eib4?si=ft6pg9591XK6H9gw
(パート2)
https://youtu.be/brPEIus-Mww?si=91JZzEQ8VmHXhJ27
2024年5月3日 11時22分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,地域活性化のお手伝い,飲食店のメニュー指導,高齢者様関連
毎月恒例の「御食事会&トークライブ」を八丁堀の素敵なキッチンスタジオで開催させて頂きました
4月下旬に、日頃からお世話になっております、コネクタービジョン(株)川田さん主催の毎月恒例「御食事会&トークライブ」を八丁堀の素敵なキッチンスタジオで開催させて頂きました。
今回も、各分野で活躍されている素敵な皆様に御参加頂き、とても楽しく笑顔溢れる御食事会になりました。
御参加してくださった皆様、有難うございました。
今後とも、宜しくお願い致します。
2024年5月3日 10時46分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
最近の記事
- 大相撲水戸泉関(現錦戸親方)の奥様であり、イタリアでも人気のソプラノ歌手である小野友葵子さんの動画配信型ラジオ番組「小野友葵子のBella Serata!」に生出演させて頂きました
- 埼玉県草加市の「ハッピーナーサリー保育園」さんにお伺いさせて頂き「暑気払い慰労会」の御料理を作らせて頂きました
- 船橋のコグレクッキングスタジオで「初夏の御食事会」を開催させて頂き、とても楽しく盛り上がりました
- 豊橋市で10年以上続く人気ファミリーイベント「pingle projectハッピーすまいるピクニック」に、ゲスト講師として参加させて頂きました
- 4月中旬に船橋のコグレクッキングスタジオで御食事会を開催させて頂きました
- 千葉市内の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き、ホームパーティーの御料理を作らせて頂きましたが、とても盛り上がり、大好評でよかったです
カテゴリー
- 料理
- 食育・講演活動
- 日本国内の食、旅日記
- 世界の食文化・旅日記
- オリーブオイルのソムリエ活動
- マスコミで紹介されました
- 出張料理の色々
- 日記
- 地域活性化のお手伝い
- 「情熱大陸」回想録
- 趣味・その他
- 未分類
- A級グルメ関連
- JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)
- お子様向け関連
- ウエディング関連
- グッドソイルグループ様関連
- コグレクッキングスタジオ御食事会
- ハラル料理の普及活動
- 東北地方復興支援
- 熊本復興支援
- 辻調理師専門学校関連
- 飲食店のメニュー指導
- 高齢者様関連
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
これ以前のアーカイブはこちら
購読はこちらから
