HOME > BLOG > 料理

12月24日朝6時からの生放送「週間ニュースリーダー」(テレビ朝日)に出演させて頂きます。

12月24日(土)朝6時からの生放送「週間ニュースリーダー」(テレビ朝日)に出演させて頂きます。
「週刊リーダー列伝」というコーナーで、MCの城島さん(TOKIO)が、私の仕事ぶりをレポートして下さるようでして、私も、すごく楽しみです。
「クリスマスイブ」ですから、みなさんにも役立つ「カンタンレシピ」もご紹介出来たらいいなと思っています。

☆「週間ニュースリーダー」の放送地域は、以下の通りです。

テレビ朝日  ※茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
秋田朝日放送(AAB)  新潟テレビ21(UX)  福島放送(KFB)  長野朝日放送(abn)
静岡朝日テレビ(SATV)  瀬戸内海放送(KSB)※香川・岡山  九州朝日放送(KBC) ※福岡

 視聴可能エリアのみなさん、是非、御覧下さいね。

005

船橋市坪井公民館で、私が講師をさせて頂く「食育講演会」が開催されました

12月1日に、船橋市坪井公民館で、私が講師をさせて頂く「食育講演会」が開催されました。
雨模様にもかかわらず、たくさんのみなさんにお越し頂きまして、本当に有難かったです。
特に、赤ちゃんや小さなお子さんと一緒に参加して下さったお母さん方が多かったことが嬉しく、いつも以上に気合いが入りました(笑)。
「上質なオリーブオイルの御試食」や「ワンポイント実技レッスン」も、大好評で、「今度は、是非、お料理教室も!」というリクエストを頂きました。
帰り際には、併設する図書館に寄らせて頂き、私の著書を全種類、寄贈させて頂きましたので、お近くのみなさんにご活用して頂けたら、有難いです。
これからも、全国にお伺いし、「食の大切なこと」を、必要としているみなさんにお伝えして行きますので、宜しくお願い致します。

021

025

031

037

042

044

045

046

049

051

060

061

062

067

069

070

076

074

077

078

088

093

094

001

「鎌ヶ谷スタジアム・ランフェスタ2016」の会場で「熊本復興支援」を目的に「阿蘇大麦カレースープパスタ」を作らせて頂きました

11月27日に開催されました「鎌ヶ谷スタジアム・ランフェスタ2016」には、多くのみなさんにお集まり頂き、かなり盛り上がりました。
私も、「熊本復興支援」を目的に「阿蘇大麦カレースープパスタ」を作らせて頂きましたが、「カラダが温まる!」と、喜んで頂けて、良かったです。
お客様の中には、熊本御出身の方や、復興支援のボランティアに行かれた方々も何人かいらして、思いがけず「熊本談義」に花が咲きました。
千葉にいましても、「やっぱり熊本は素晴らしいな」と、改めて思います。
これからも、微力ながら、熊本を応援させて頂きますので、宜しくお願い致します。

059

058

029

 

065

082

089

093

097

098

100

101

103

048

050

081

071

メニュー開発のお手伝いをさせて頂いている 大阪市福島区の「鉄板ダイニング・O(オウ)」さんが、いよいよ11月29日にオープンします!

私がメニュー開発のお手伝いをさせて頂いております、大阪市福島区の「鉄板ダイニング・O(オウ)」さんが、いよいよ11月29日にオープン致します。
オープン準備も終盤に入った先日、キッチンスタッフのみなさんと一緒になって、色々と試作に励みましたが、かなり良い感じになってきました。
関西方面のみなさん、是非、ご予約の上、お立ち寄り下さいね。
岩永マネージャー、清水シェフ、そしてスタッフのみなさんが、最高の笑顔で、お待ちしております。

025

001

007

016

018

029

030

032

033

034

035037

041

040

 

050073075

077

086

088

104

106

109

113

115

022

031

122

123

013

014

11月27日(日)に「日本ハムファイターズ鎌ヶ谷スタジアム」で開催されます「ランフェスタ2016」の会場内で「熊本復興支援」を目的に、コグレが「阿蘇大麦スープカレーパスタ」を作らせて頂きます

11月27日(日)に「日本ハムファイターズ鎌ヶ谷スタジアム」で開催されます「ランフェスタ2016」の会場内で「熊本復興支援」を目的に、コグレが出店し「阿蘇大麦スープカレーパスタ」を作らせて頂きます。販売は「朝8時から13時頃まで」の予定です。
もしかしたら、大谷選手をはじめ、日本ハムファイターズのスター選手達も登場するかもしれませんので、ファイターズの本拠地「札幌」発の「スープカレー」を、コグレ流にアレンジし、熊本食材で作ってみましたら、かなり、美味しくなりました!
熱々を御用意させて頂きますので、みなさんも、いらして下さいね。

013

006

014

015

016

熊本県合志市で開催されました「ウォーキング大会」で、御料理を作らせて 頂き「熊本復興支援のお手伝い」をさせて頂きました

10月30日に、熊本県合志市で開催されました「ウォーキング大会」で、御料理を作らせて頂き「熊本復興支援のお手伝い」をさせて頂きました。
作らせて頂いた御料理は「熊本産和牛の柔らか煮込み<フランス風クネル>仕立て。特製!合志産のサツマイモソース添え」でしたが、多くのみなさんに「美味しい!」と喜んで頂け、今回も、また、素晴らしい笑顔と御縁が広がりまして、本当に有難かったです。
特に、熊本市内の人気店「酒湊」さんには、準備の段階から、大変にお世話になりまして、心より、お礼を申し上げます。「食を通した熊本のみなさんとの絆」は、私の大切な財産です。
これからも、微力ながら、末長く「ふなばしのくまモン(笑)」として、応援させて頂きますので、宜しくお願い致します。

017

006

007

014

028

012

013

008

034

011

031

023

025

026035

002

021

由布院のお客様宅で「大分県と熊本県の自然の恵みが主役の出張料理」をさせて頂きました

先日、由布院のお客様宅で「大分県と熊本県の自然の恵みが主役の出張料理」をさせて頂きました。
見晴らしの良い大自然の中で、キッチンに立たせて頂ける幸せをかみしめながら、心を込めて御料理させて頂きましたが、みなさんに喜んで頂けて、本当に嬉しかったです。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺い致しますので、宜しくお願い致します。

055

043

045

046

048

052

058

059

060

062

064

042

066

大分県由布市にお伺いし、由布院温泉の歴史を作られて来た「亀の井別荘」 先代の中谷健太郎さんにお会いして「秋の味覚」を堪能させて頂きました

10月中旬に、大分県由布市にお伺いし、由布院温泉の歴史を作られて来た「亀の井別荘」先代の中谷健太郎さんにお会いしました。由布院も、本当に「素晴らしい自然の恵みの宝庫」ですね。
「豊後牛」の美味しい焼肉や「うなぎ茶漬け」と共に頂いた「地酒」や「ワイン」も最高でした。
みなさんも、是非、風光明媚な由布院を訪れてみて下さいね。

011

010

006

008

012

029

026

027

019

021

014

015

016

018

023

024

037

038

032

033

072

070

068

074

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック