HOME > BLOG > 料理

「第51回 道東標津あきあじ祭り」で「トークライブ」と「鮭料理大試食会」をさせて頂きました

9月27日に、道東「標津(しべつ)サーモンパーク前広場」を会場に「第51回標津あきあじ祭り」が開催されました。
私も、11時から「トークライブ」12時40分から「鮭料理大試食会」を開催させて頂きましたが、とても好評で嬉しかったです。
今回、作らせて頂いた御料理は「日本一美味しい秋鮭の標津風カルパッチョ仕立て」でして、上質な秋鮭のお刺身に軽く天然塩を振り、私イチオシのEXVオリーブオイル「ラヴィダ・クラシックレーベル」と「鮭醤油」をかけて、しばらく馴染ませてから、「鮭節」「白炒りごま」「JWT生茶葉」をかければ、出来上がりです。
「先着100名様」限定でしたので、早くから行列して頂き、アッと言う間に配り終わってしまいました。準備には、長時間かかりましたが(笑)。
「道東・標津」は、本当に「豊かな自然の恵みの宝庫」ですね。
是非、みなさんも、チャンスがありましたら「道東・標津」を訪れてみて下さいね。
「温泉」も、最高ですよ。

092

085

081

100

112

115

119

074

067

060

056

054

046

011

014

017

019

020

027

025

031

035

037

121

123

 

 

9月18日に南阿蘇で開催された「JWTファン感謝イベント」で、御試食付きの講演会をさせて頂きました

9月18日に「ホテル・グリンピア南阿蘇」様で開催された「JWTファン感謝イベント」で、御試食付きの講演をさせて頂きました。
「生命力溢れるJWTとEXVオリーブオイル」を日々の食生活に取り入れて頂き、多くのみなさんが「食を通した予防医学」を実現して頂けたら嬉しいですね。
御試食も何品か御用意させて頂きました。
まずは、ティータイムに「JWT生茶葉とEXVオリーブオイル・ラヴィダ・クラシックレーベル」を贅沢に使って作った「特製焼き菓子」をお召し上がり頂きました。
「動物性脂肪ゼロ」「トランス脂肪酸ゼロ」「合成添加物不使用」「上質な米粉&雑穀使用」という「簡単なようで難しいチャレンジ」でしたが、みなさんの反応も良く、ホッと致しました。
御協力して下さったのは「岩手阿部製粉・芽吹き屋」様なのですが、これからも、御一緒に「アレルギー27品目対応の御菓子」をはじめ、全国のみなさんに「安心、安全で美味しい御菓子」をお届け出来るように頑張りますので、宜しくお願い致します。
「地元産の梨・秋月のオリーブ&JWT風味」も、好評でした。
作り方は、とてもシンプルでして、カットした梨に、軽く天然塩を振り「EXVオリーブオイル・ラヴィダ・クラシックレーベルとJWT生茶葉」をかけて混ぜるだけです。
他のフルーツにも応用できますので、是非、お試し下さいね。
さらに、もう一品「JWT生茶葉とEXVオリーブオイルの相性の良さ」を、美味しく実感して頂こうと、私が大好きな熊本市内の老舗パン屋「アンジェラス松石・本店」さんで購入した「バケット」に「JWT生茶葉とEXVオリーブオイル・ラヴィダ・クラシックレーベル」をたっぷりかけたものを、お召し上がり頂きました。
こちらも大好評で嬉しかったですね。
主催して下さった「EOSコーポレーション」様には、心より御礼を申し上げます。
素晴らしい御縁をたくさん頂きまして、本当に有難うございました。

130

141

004 (2)

137

012

011

072

093

107

106

015

013 (2)

155

158

160

10月10日 神谷町のイタリアン「トスカーナ」四家シェフ、「管理栄養士」日下部さんと一緒に「食と健康」をテーマのイベントをさせて頂きます

10月10日に、神谷町のイタリアン「トスカーナ」四家シェフ「管理栄養士」日下部さんと一緒に「食と健康」をテーマのイベントをさせて頂きます。
みなさんも、是非、御予約の上、いらして下さいね。

四家・日下部コラボイベント151010

9月27日 「道東・標津サーモンパーク広場」にて「第51回しべつ秋味祭り」が開催され、コグレも出演させて頂きます

9月27日(日)「標津サーモンパーク広場」にて「第51回しべつ秋味祭り」が開催されます。
お近くのみなさん、是非、御来場下さいね。

<コグレ出演時間>
☆コグレシェフ・トークライブ⇒ 11時より20分間
☆極上オリーブオイルで味わう「秋の味覚」大試食会⇒ 12時40分より先着100名様限定

 

あきあじまつりポスター2015

9月25日(金)に、北海道中標津の素晴らしいイタリアン「フェリーチェ」の 両角シェフとコラボイベントをさせて頂きます

みなさん、9月25日(金)に、北海道中標津の素晴らしいイタリアン「フェリーチェ」の両角シェフとコラボイベントをさせて頂きます。
お近くの方は、是非、御予約の上、いらして下さいね。

中標津フェリーチェイベント150925

日本橋「ツカモト(株)」様の呉服展示会で「おもてなしの御料理」を作らせて頂きました

8月下旬に、東京・日本橋堀留町の大手呉服問屋「ツカモト(株)」様にお伺いし、人気作家「八代目澤屋重兵衛先生」の呉服展示会にいらした御客様に、「おもてなしの御料理」を作らせて頂きました。
「日本の伝統文化である着物」は、イイですね。
「呉服展示会のおもてなし」では、いつも素敵な御縁が広がり、本当に有難いです。
これからも、全国の呉服店様にお伺いし、御客様に喜んで頂けるように頑張りますので、宜しくお願い致します。

049

021

031

072

078

014

018

032

041

045

066

059

051

007

003

006

009

「巨峰のオリーブ&JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)風味」を御紹介 させて頂きます

8月も後半に入り、青果市場には、美味しそうな「秋の味覚」が、たくさん並び始めました。
「ブドウ」も、そのひとつですが、「巨峰のオリーブ&JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)風味」を御紹介させて頂きます。
「皮付きの巨峰」を半分にカットし、お好みで「天然塩」を軽く振って、EXVオリーブオイルをかけ、しばらく馴染ませます。
さらに「JWTの茶葉」を振りかけますと「ほのかにハーブの風味が増し」巨峰の旨味を引き出して、美味しさがアップします。
もちろん「皮ごと食べる」のが、おススメですよ。
「ブドウの皮」には、体内の免疫力を高める「抗酸化物質」が、豊富に含まれていますし、EXVオリーブオイルをかけることで、皮まで美味しく食べられるようになります。
みなさんも、御一緒に「食を通した予防医学&医療費削減」を、美味しく、楽しく頑張りましょう。

023

013

016

017

018019

020

022

021

武蔵小杉駅前のタワ―マンション・パーティールームを会場に、4世代揃っての「90歳のおばあちゃんの御誕生日会」の御料理を作らせて頂きました

8月中旬に「多摩川」や「等々力サッカースタジアム」も一望出来る、見晴らし最高の「武蔵小杉駅前のタワ―マンション」38階のパーティールームを会場に「出張料理のおもてなし」をさせて頂きました。
「若々しくて素敵な90歳のおばあちゃんの御誕生日」を「4世代が揃って御祝いする会」で御料理させて頂いたのですが、このような素晴らしい機会に呼んで頂けたことが嬉しくて「いつも以上に」心をこめて御料理させて頂きました。
また、みなさんにお会い出来る機会を楽しみにしています。「おばあちゃん、いつまでもお元気でいて下さいね!」

042

058

033

040

049

051

056

065

064

067

085

086

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック