HOME > BLOG > 未分類

9月18日に南阿蘇で開催された「JWTファン感謝イベント」で、御試食付きの講演会をさせて頂きました

9月18日に「ホテル・グリンピア南阿蘇」様で開催された「JWTファン感謝イベント」で、御試食付きの講演をさせて頂きました。
「生命力溢れるJWTとEXVオリーブオイル」を日々の食生活に取り入れて頂き、多くのみなさんが「食を通した予防医学」を実現して頂けたら嬉しいですね。
御試食も何品か御用意させて頂きました。
まずは、ティータイムに「JWT生茶葉とEXVオリーブオイル・ラヴィダ・クラシックレーベル」を贅沢に使って作った「特製焼き菓子」をお召し上がり頂きました。
「動物性脂肪ゼロ」「トランス脂肪酸ゼロ」「合成添加物不使用」「上質な米粉&雑穀使用」という「簡単なようで難しいチャレンジ」でしたが、みなさんの反応も良く、ホッと致しました。
御協力して下さったのは「岩手阿部製粉・芽吹き屋」様なのですが、これからも、御一緒に「アレルギー27品目対応の御菓子」をはじめ、全国のみなさんに「安心、安全で美味しい御菓子」をお届け出来るように頑張りますので、宜しくお願い致します。
「地元産の梨・秋月のオリーブ&JWT風味」も、好評でした。
作り方は、とてもシンプルでして、カットした梨に、軽く天然塩を振り「EXVオリーブオイル・ラヴィダ・クラシックレーベルとJWT生茶葉」をかけて混ぜるだけです。
他のフルーツにも応用できますので、是非、お試し下さいね。
さらに、もう一品「JWT生茶葉とEXVオリーブオイルの相性の良さ」を、美味しく実感して頂こうと、私が大好きな熊本市内の老舗パン屋「アンジェラス松石・本店」さんで購入した「バケット」に「JWT生茶葉とEXVオリーブオイル・ラヴィダ・クラシックレーベル」をたっぷりかけたものを、お召し上がり頂きました。
こちらも大好評で嬉しかったですね。
主催して下さった「EOSコーポレーション」様には、心より御礼を申し上げます。
素晴らしい御縁をたくさん頂きまして、本当に有難うございました。

130

141

004 (2)

137

012

011

072

093

107

106

015

013 (2)

155

158

160

体内の免疫力を高めるヘルシー食品として「あかもく」という海藻が注目されていますね!(3)

最近、体内の免疫力を高めるヘルシー食品として「あかもく」という海藻が注目されていますね。
私も大好きな「あかもく」なのですが、私が日頃から「商品開発」等をさせて頂き、大変に御世話になっております「TAC21」様が、この度「上質な、あかもく商品」の販売を開始致しました。
そこで、「あかもく」を使った「超カンタンレシピ」を2品、御紹介させて頂きます。
まずは「和風のスープ」なのですが、「麺つゆを薄めた程度の和風出汁」に、長ネギ、キャベツ等を入れて、軽く煮ます。
仕上げに「あかもく」と「あかもく醤油」を加え、上質なEXVオリーブオイルを適宜かけることで「あかもくの旨味」を最大限に引き出せば、完成です。
「パスタとあかもく、EXVオリーブオイルの相性」も抜群です。
茹で立てのパスタに「あかもく」と「あかもく醤油」を加え、EXVオリーブオイルを適宜加えて頂くだけなのですが、とても、シンプルで美味しいです。トッピングには、白の炒りごまを散らしました。
どちらのレシピも、失敗することなく、美味しく出来ますので、みなさんも、是非、お試し下さいね。
「上質な、あかもく商品」のお問い合わせは「TAC21様のオフィシャルHP」または御電話(TEL046-872-4811)で、御願い致します。

062

086

046

084

038

070

039

071

043

072

044

077

体内の免疫力を高めるヘルシー食品として「あかもく」という海藻が注目されていますね!(2)

最近、体内の免疫力を高めるヘルシー食品として「あかもく」という海藻が注目されていますね。
私も大好きな「あかもく」なのですが、私が日頃から「商品開発」等をさせて頂き、大変に御世話になっております「TAC21」様が、この度「上質な、あかもく商品」の販売を開始致しました。
今日は、休日のブランチにも最適な「あかもく」を使った「超カンタンレシピ」を御紹介させて頂きます。
「あかもくとキュウリとトマトの豆腐サラダ」を作りますが、「豆腐」は、水切りして皿に盛ります。
「トマト」と「キュウリ」は、食べ易くカットして皿に盛りますが、軽く天然塩を振っておくのがポイントです。
「あかもく」は、軽く熱湯に通したものを、お好きなだけ盛りつけます。
そこに「あかもく醤油」と「EXVオリーブオイル」を適宜かければ出来上がりなのですが、炒りごまなどを振って頂くのもイイですね。
「上質な、あかもく商品」のお問い合わせは「TAC21様のオフィシャルHP」または御電話(TEL046-872-4811)で、御願い致します。
「TAC21」様では「安全で体に良い食材&調味料」をたくさん扱っており、私が開発させて頂き「カタログハウス」様でも紹介して頂いた「カレールー」等も人気ですよ。

061

018

019

022

023

025

026

028

029

030

031

036

 

「延岡の食材が主役のオリーブオイルクッキング&トークライブ」は、すべて手作りの素晴らしい会になりました(3)

3月28日に、宮崎県延岡市内で開催されました「延岡の食材が主役のオリーブオイルクッキング&トークライブ」では、新鮮な「カンパチ」と、地元産の「オレンジ色のゆず胡椒」を使って、「和風カルパッチョ」を作らせて頂きました。
「カンパチのお刺身に、軽く天然塩を振ってからEXVオリーブオイルをかけること」が「ポイント」なのですが、こうすることで、最大限に旨味が引き出されます。
その上に、お好みで「ゆず胡椒」を載せれば、出来上がりなのですが、辛味が苦手な方には「ゆず胡椒」の代りに「少しの御醤油をかける方法」もお薦めです。御醤油をかけた方には「黒ゴマ」をトッピングしています。
みなさんも、是非、お試し下さいね。

144

139

140

141

142173

「延岡の食材が主役のオリーブオイルクッキング&トークライブ」は、すべて手作りの素晴らしい会になりました(2)

3月28日に、宮崎県延岡市内で開催されました「延岡の食材が主役のオリーブオイルクッキング&トークライブ」では、地元の生産者のみなさんに、素晴らしい食材をたくさん御提供して頂きまして、感激致しました。
また、主催して下さった新田先生、金井さんをはじめ、お手伝いして下さったみなさんには、前日の仕込みだけでも、100名様分以上を5時間かけ、心をこめて、頑張って頂きまして、本当に感謝しております。
「延岡の野菜が主役の和風オリーブマリネ」は、それぞれの野菜の歯応えを残してボイルし、一晩「和風出汁」に浸けておきます。
食べる直前に汁気を切り、上質なEXVオリーブオイルをかけるだけで、本当にヘルシーで美味しい「逸品」になります。
「野菜の浸け汁」には、野菜の旨味が沁み込んでいますので、捨てることなく「スープ」に利用すると良いですね。今回は「白菜とクレソン入り和風スープ」にしましたが、仕上げに、上質なEXVオリーブオイルをかけることで、風味がアップ致しました。

092

095

132

130

150

134

136

138

145

146

「ぶつ切りポロ葱のロースト、オリーブオイル風味」は、最高です!

北海道音更町「竹中農場」の竹中さんから頂いた「見事なポロ葱」をぶつ切りし、シンプルに天然塩とブラックペッパー、上質なEXVオリーブオイルをかけて、オープンでローストしてみました。
回りには、香ばしい焼き色が付き「カリッとした食感」。中は、中心に近いほど「とろけるようなまろやかさ」。ぶつ切りのポロ葱から「ふた通りの美味しさ」を堪能出来ました。
「素材がよければ、余分な手を加えずにシンプルに!」これは、私の持論なのですが、ポイントは、上質な天然塩と、上質なEXVオリーブオイルを使うことです。
手前味噌になりますが、私だけが販売許可を頂いている、私イチオシの南イタリア・シシリア産「ラヴィダ・クラシックレーベル」は、色々試した、世界中のオリーブオイルの中では「素材を活かす、最高の美味しさ」だと思っています。
昨年は、ヨーロッパ全体で、オリーブが30数年ぶりの不作となり、これから入ってくるオリーブオイルの値段は、軒並み値上がりが予想されます。
300年の歴史を誇る、シシリアの名門「ラヴィダ家」でさえ、例年の半分しか生産出来ていません。「自然の摂理には、逆らえない」のですね。
それだけに、価値があるものが「生命力溢れるEXVオリーブオイル」なのだと思います。
ラヴィダ・クラシックレーベルファンのみなさん、今年は、早期に完売が予想されますので、早めに、私のオフィシャルHPトップのバナーから、まとめて御注文して頂けると助かります。

013

327

001

002

003

006

009

326

330

 

日本のオリーブ栽培発祥の地「小豆島」で、念願の「オリーブ講演会」を開催させて頂きました(3)

2月11日に、日本のオリーブ栽培発祥の地「小豆島町」で、念願の「オリーブ講演会」を開催させて頂きました。
150名様以上のみなさんに、熱心に聴いて頂き、素敵なご縁も沢山頂いて、感激致しました。 特に「オリーブ生産者のみなさん」からは、貴重な「搾り立ての小豆島産EXVオリーブオイル」を何種類も頂きまして、嬉しかったです。
「小豆島町」が、オリーブをきっかけにして、さらに活性化するように、これから精一杯御手伝いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
主催して下さったみなさん、本当に有難うございました。心より、御礼を申し上げます。

265

267

275

280

252

261

289

299

301

287

250

248

042

011

014

044

土居さん両親

016

019

021

024

027

029

030

032

 

 

日本のオリーブ栽培発祥の地「小豆島」で、念願の「オリーブ講演会」を開催させて頂きました(2)

2月11日に、日本のオリーブ栽培発祥の地「小豆島」で、念願の「オリーブ講演会」を開催させて頂きました。
前日の夜には「塩田幸雄小豆島町長様」や、小豆島オリーブ協会理事の「植松勝太郎様」、「小豆島町オリーブ課」のみなさんと会食させて頂きましたが、「小豆島」も、本当に「豊かな自然の恵みの宝庫」ですね。どのお料理も「オリーブオイルとの相性」が、抜群でした。
みなさんに「上質なEXVオリーブオイルは、それ自体が完成度の高いソースである」ことを、体験して頂き、とても有意義な御食事会となりました。
御食事を作って下さった「国民宿舎・小豆島」の調理スタッフのみなさん、御馳走様でした。
それにしましても「国民宿舎・小豆島」からの瀬戸内の眺めは最高でした。
「豊かな自然&温泉」、「人の優しさ」、そして「美味しい食事」があれば、必ずリピーターの御客様は増えますので、「オリーブオイルをきっかけにして」小豆島の食文化を向上させる御手伝いが出来たら、最高ですね。小豆島のみなさん、宜しくお願い致します。

117

127

126

135

136

137

122

123

125

131

133

134

139

161

163

140

158

150

194

170

168

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック