HOME > BLOG > 食育・講演活動

私がナビゲーターをさせて頂いた「ホビークッキングフェア2014」は大盛況でした!(3)

4月26日は、私がナビゲーターを務めさせて頂いた「ホビークッキングフェア2014」の最終日でした。週末ということもあり、本当に多くのみなさんにお越し頂きました。心より御礼を申し上げます。
私は、メインステージで「オリーブオイルセミナー」を開催させて頂きましたが、すぐに満席になり、立ち見して下さった方も多く、楽しい雰囲気の中で、アッと言う間の40分間でした。
ぶっつけ本番の連続でしたが、スムーズにサポートして下さった、たく
さんのスタッフのみなさんにも、心より感謝しています。セミナーでは「砂糖不使用のオリーブ焼きりんご」を御披露させて頂きましたが、その美味しさに驚いている方も多かったですね。
セミナー終了後には、受講して下さったみなさんをお連れして「コグレガイドツアー」をさせて頂きましたが、こちらも大好評で盛り上がりました。最後の写真は、トルコ産オリーブオイル「ミヤ恒産様」のブースですが、私が昨年12月に「はなまるマーケット(TBS系)」で御紹介させて頂き、反響の大きかった「味噌オリーブソース」と「刻みオリーブペースト」の御試食をして頂いているところです。来年もこの時期に開催致しますので、宜しくお願い致します。

0ホビーリンゴ02

0ホビーリンゴ01

0ホビーリンゴ03

0ホビーリンゴ04

0ホビーリンゴ050ホビーリンゴ06

0ホビーリンゴ07

0ホビーリンゴ08

0ホビーリンゴ09

0ホビーリンゴ10

0ホビーリンゴ11

0ホビーリンゴ12

私がナビゲーターをさせて頂いた「ホビークッキングフェア2014」は大盛況でした!(2)

4月24日から26日まで、東京お台場ビックサイト国際展示場で開催されていた「ホビークッキングフェア2014」には、本当に多くのみなさんにお越し頂きました。今年で5年目となる「ナビゲーター」として、心より御礼を申し上げます。
「ホビークッキングフェア2014」2日目の25日にも、朝早くから多くのみなさんにお越し頂き、感激致しました。トルコトップクラスの上質なオリーブオイルを輸入していらっしゃる「ミヤ恒産様」のブース内で、御来場頂いた皆様のリクエストにお応えして「オリーブオイル・ワンポイントセミナー」を何度か開催させて頂きましたが、「御客様の生の声」が聞けるのも有難く、とても楽しかったです。オリーブの品種や収穫時期によってオリーブオイルの味が変わることや、普段の家庭料理に役立つ簡単レシピ等、色々なテーマでお話させて頂きましたが、かなり盛り上がりました。御紹介させて頂く写真から、会場の熱気を皆様にもお伝え出来たら嬉しいです。

0ホビートルコ01

0ホビートルコ03

0ホビートルコ02

0ホビートルコ04

0ホビートルコ05

0ホビートルコ07

0ホビートルコ08

0ホビートルコ06

0ホビートルコ09

235

0ホビートルコ10

私がナビゲーターをさせて頂いた「ホビークッキングフェア2014」は大盛況でした!(1)

4月24日から26日まで、東京お台場ビックサイト国際展示場で開催されていた「ホビークッキングフェア2014」には、本当に多くのみなさんにお越し頂きました。今年で5回目となる「ナビゲーター」として、心より御礼を申し上げます。
3日間で13万人以上の皆様に御来場頂きましたが、毎朝10時の開場直前のチケット売り場には、なんと400m近い列が出来ており「超!感動」致しまして、朝から私のテンションも上がりっぱなしでした。
初日には、スタッフのみなさんと慌ただしく60名様分の御試食の準備をしてから「メインステージ」のトップバッターとして「オリーブオイル
セミナー」をさせて頂きましたが、オバマ大統領訪日の影響もまったく関係無く(笑)、キャンセル待ちが出るほどの大盛況でした。
昨年12月に「はなまるマーケット(TBS系)」で御紹介させて頂き大好評だった「コグレ秘伝の味噌オリーブオイルソース」の作り方をメインテーマに、オリーブにまつわる色々な話題織り交ぜながら、質疑応答も盛り上がりまして、アッと言う間の、とても楽しい40分間でした。
素晴らしい御縁に満ちた3日間の様子を、これから何回かに分けてレポートさせて頂きます。

0ホビー初日01

0ホビーリンゴ03

0ホビーリンゴ04

0ホビー初日05

0ホビー初日06

0ホビー初日07

0ホビー初日08

0ホビー初日09

0ホビー初日10

0ホビー初日03

53歳の誕生日に、皆様へ「感謝を込めて」御挨拶させて頂きます

みなさん、昭和36年5月6日生まれの私は、今日で53歳になりました。
昔のアルバムを引っ張り出し、昭和の香り漂う「私の子供の頃の写真」を御紹介させて頂きます。生まれた時の体重は4キロで、足が大きく、助産婦さんから「この子は大きくなるわよ!」と言われたそうですが、本当にそうなりました(笑)。ちなみに、2歳下の妹も4キロで生まれていますので、どれだけ母親が大変だったのか想像を絶しますが「親孝行」しなければいけませんよね。誕生日と
は「産んでくれた母親に感謝する日でもある」のだと、つくづく思います。あとで花束を持って実家に行ってきます。
友達と並んで写っている写真は、どれも同級生とですが、御覧のように、縦も横も「ズバ抜けて」大きく、幼稚園の制服からすべて「特注」でした。デパートに行っても「ごめんね、坊やに合うサイズは無いのよ・・・」と言われ続けてきましたので、私の辞書には「ウインドーショッピング」という言葉はありません(笑)。いつも、数少ない「キングサイズのお店」に直行です。
私の実家は、かつて、左利きの祖父が「墓石屋」をしており、腕の良い職人さんだったようです。私も隔世遺伝で「左利き」、子供の頃から手先のことは器用でした。そして「食べることが大好き!」でしたから、今の仕事は、まさしく「天職」だと思います。これからも「食を通した世界平和」を目指して頑張りますので、応援を宜しくお願い致します。

001

002

003

004

005

007

008

009

010

東伊豆町稲取で開催された「オリーブ植樹祭」で基調講演をさせて頂きました(2)

4月11日に東伊豆町稲取の東伊豆クロスカントリーコース内に設けられた「オリーブ試験ほ場」で開催された「オリーブ記念植樹祭」では、御来賓のみなさまの植樹の後に、地元「私立いなとり保育園」と「町立稲取幼稚園」の園児のみなさん42名にも「記念植樹」して頂きました。「オリーブの苗木」は、伊豆の気候に適しているであろう「フラントイオ」、「レッチ―ノ」等、イタリア産の4種類でしたが、園児のみなさんが、成人する頃には、素晴らしい実が成り、伊豆半島が「食を通して活性化していること」を目標に、私も精一杯、楽しく御手伝いさせて頂きます。地元のみなさん、宜しくお願い致します。

0稲取子供01

0稲取子供02

0稲取子供03

0稲取子供04

0稲取子供05

0稲取子供06

0稲取子供07

0稲取子供08

0稲取子供09

0稲取子供10

0稲取子供11

0稲取子供12

0稲取子供13

東伊豆町稲取で開催された「オリーブ植樹祭」で基調講演をさせて頂きました(1)

みなさん、ゴールデンウイークのスタートを如何お過ごしでしょうか?
オリーブによる伊豆半島の地域活性化を目指す東急電鉄様と伊豆急ホールディングス様が、
東伊豆町稲取の東伊豆クロスカントリーコース内に「オリーブ試験ほ場」を設け、そこで「オリーブ植樹祭」を4月11日に開催されました。
私は、その会場で「基調講演」をさせて頂いたのですが、目の前には、太田東伊豆町長様、佃伊東市長様、東急電鉄(株)野本社長様、伊豆急(株)永瀬社長様をはじめ、東伊豆町で御活躍されていらっしゃる多くの皆様にお越し頂き、その「歴史的空間」を共有させて頂けたことに、ものすごく感動致しました。皆様には、私の「オリーブ講演」にも熱心に耳を傾けて頂き、上質なEXVオリーブオイルをかけた地元産のデコポンとイチゴの「御試食」も笑顔でして頂きまして、本当に感激致しました。
これからも、伊豆半島の「オリーブと食を通した地域活性化」に携わらせて頂けることを、心より光栄に思っています。今回のプロジェクトを立ち上げ、何度も船橋のスタジオまで足を運んで下さった、東急電鉄(株)地域活性推進課の皆様にも心より御礼申し上げます。本当に有難うございました。そして、長い時間に渡る綿密な植樹祭の準備も、お疲れ様でした。これからも、精一杯頑張りますので、宜しくお願い致します。

0稲取植樹祭00

0稲取植樹祭04

0稲取植樹祭01

0稲取植樹祭02

0稲取植樹祭03

0稲取植樹祭05

0稲取植樹祭06

0稲取植樹祭07

0稲取植樹祭08

0稲取植樹祭09

0稲取植樹祭10

0稲取植樹祭11

0稲取植樹祭12

0稲取植樹祭13

0稲取植樹祭14

千葉県知事の森田健作さんとTBSの人気ラジオ番組で対談させて頂きました

4月20日(日)に、千葉県知事の森田健作さんが進行役を務めるTBSラジオの人気番組「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」に出演させて頂き、約15分間「私の活動内容をテーマに」対談させて頂きました。
森田さんと言えば、私が子供の頃の「人気スター」であり、「青春の巨匠」とも呼ばれていますが、番組終了後に頂いたサイン色紙の座右の銘にも「青春」と書いて下さいました。
森田さんは、私の母校・明治学院大学の大先輩でもありまして、千葉県出身の私としましては、何とか「食を通した千葉県の活性化」の御手伝いをさせて頂きたく、各方面からアプローチをしてきたのですが、なかなかお会い出来ずにいましたので、「このチャンス」は、本当に嬉しく有難かったです。これを御縁に、森田さんと一緒に「食を通して千葉県を盛り上げて行けたら最高!」ですね。いつ、その御依頼を頂いてもいいように、これからも万全の準備をして行きたいと思いますので、みなさんも応援を宜しくお願い致します。

0森田知事01

いつも御元気で若々しい森田健作千葉県知事と、TBSアナウンサー木村郁美さんの進行によりトークはかなり盛り 上がりました。是非「食を通した千葉県の活性化」の御手伝いをさせて頂きたいですね。

0森田知事02

0森田知事030森田知事04

0森田知事05

0森田知事060森田知事07

 

カルシウムが豊富で、今が旬の「小女子」とEXVオリーブオイルの相性は抜群ですよ

みなさん、昨日(4月3日)までの雨がやみ、少し肌寒い船橋より、おはようございます。
先日、瀬戸内の漁師さんから、今が旬の「小女子(こおなご)」を送って頂きました。カルシウムが豊富な「小女子」が、私は大好きでして、いつものように上質なEXVオリーブオイルをかけ、さらに「鰹削り節」や「炒りごま」を振って、軽くオーブンレンジで温めますと「もう、最高!」です。「炊き立ての玄米」にのせて食べたら、それだけで「完全栄養食」ですね。全国の子供達には、もっと「シラス」や「小女子」を食べて頂きたいです。ちなみに「小女子」は「シラス」の仲間ではなく、「イカナゴ」という魚の別名です。

001

003

004

006

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック