落ち着いた佇まいで人気の和食店「銀座keiji」さんで、コラボ御食事会を開催させて頂きました
12月上旬に、落ち着いた佇まいで人気の「銀座keiji」さんで、コラボ御食事会を開催させて頂きました。
普段は、一般の御家庭で御料理させて頂くことが殆どですので、とても新鮮な感じで、楽しかったです(笑)。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
2024年12月11日 23時23分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,飲食店のメニュー指導
日頃からお世話になっているお客様の「銀婚式のお祝いの御料理」を、船橋のコグレクッキングスタジオで作らせて頂きました
11月下旬に、日頃からお世話になっているお客様の「銀婚式のお祝いの御料理」を、船橋のコグレクッキングスタジオで作らせて頂きました。
お客様には、1年前から、楽しみにお待ち頂きましたので、食材も厳選し、心を込めて、丁寧に御料理させて頂きました。
普段の出張料理では、だいたい10名様前後が多いのですが、おふたり様だけのために御料理させて頂くのも、アドリブが効いて、とても楽しいですね。
呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、これからも、宜しくお願い致します。
2024年11月29日 19時31分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,コグレクッキングスタジオ御食事会
中国四川省・成都から高速鉄道で3時間南下した「凉山イ族自治州」の郷土料理と食文化を堪能しました
10月中旬に、仕事で中国の四川省に行って来ました。
中国のビザを取得するのは、今回初めてでしたが、本当に手間と時間がかかって大変でしたから、無事に帰国出来て、感無量でした(笑)。
2年前に新しく出来た成都の天府空港までは、初めて四川航空の直行便を利用させて頂きましたが、CAさんは、みなさん美人で、赤い制服に白いパンダのエプロンが可愛いかったです。
成都南駅から高速鉄道で、3時間ほど南下して、メンネン駅に到着しました。
四川省には、チベット族、イ族、チャン族など、多様な少数民族の方々が居住しています。
私が仕事で訪れた成都の南部には、イ族の方々が多く居住していますので、せっかくですから、イ族の郷土料理が食べられるお店に行って来ました。
野菜や肉類を中心に、素材の持ち味を生かした素朴な御料理の数々を頂きましたが、どれも美味しかったです。
特に、茹でただけのジャガイモに唐辛子のパウダーを付けて頂きましたが、これがとても美味しくて、感激致しました。
朝食で頂いた麺も、辛さの中に、深い味わいがあって、とても美味しかったです。
手作りの肉まんも頂きましたが、こちらも、シンプルながら、ヘルシーで美味しくて、嬉しくなってきました(笑)。
御値段も、安くて、こちらに住んでいたら、毎日でも食べたいですね。
中国中央テレビ局(CCTV)のテレビ番組の撮影のために、ローカルな青空市場に行きましたが、殆どの野菜は果物は、その生産者さん自身が売っていて、素晴らしいと思いました。
この辺の畑では、とうもろこしがたくさん栽培されており、至る所で、とうもろこしの粒を干しているのが印象的でしたが、市場には、とうもろこしを発酵させて作ったお酒も売られていて、とても興味深かったですね。
2024年11月2日 23時47分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
名古屋駅近くのアイリッシュパブで「トークショー」を開催させて頂きました
9月下旬、名古屋駅近くにあります、素敵なアイリッシュパブ「PeteCole」さんを会場に、いつもお世話になっております、コネクタービジョン(株)代表の川田さん主催のパーティーで「トークショー」をさせて頂きました。
参加者様は、明るく素敵な方々ばかりでしたので、笑顔溢れる素晴らしいパーティーになりまして、アッと言う間の3時間でした。
川田さん、そして、御参加頂いたみなさん、有難うございました。
呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、今後共、宜しくお願い致します。
2024年9月27日 23時31分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
名古屋市内の素敵な結婚式場で「トークショー」を開催させて頂きました
9月下旬に、名古屋市内の素敵な結婚式場「The Forest Of Lold」さんを会場に「SHAKOUBA様1周年記念パーティー」で、トークショーをさせて頂きました。
この日も、素晴らしい御縁をたくさん頂きまして、とても素敵な雰囲気のパーティーに参加させて頂いたことを嬉しく思っています。
主催者のみなさん、御参加頂いたみなさん、有難うございました。
次回も宜しくお願い致します。
※このトークショーの模様をYouTubeにアップ致しました。是非、こちらから、御覧くださいね ↓↓↓
https://youtu.be/8xrFcxM1umw?si=5esTrnMVk0VjeJ9B
2024年9月27日 22時56分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々
船橋市内の御客様宅にお伺いさせて頂き「御母様の米寿祝いの会」で御料理させて頂きました
9月上旬に、かなり前からお世話になっております、船橋市内の御客様宅にお伺いさせて頂き「御母様の米寿のお祝いの会」で、御料理を作らせて頂きました。
パンは、いつも、御母様が焼いてくださるのですが、これが、とても美味しくて、御食事会も、最高に盛り上がり、素敵な御誕生日会になりました。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
2024年9月10日 09時15分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,高齢者様関連
フォレスト出版さんから「小暮剛の自己啓発本、競わない生き方(仮題)」を出版するにあたり、今なら、こちらから無料でお読み頂けます
この度、フォレスト出版さんから「出張料理人小暮剛の自己啓発本、競わない生き方(仮題)」を出版するにあたり、その原稿を30週にわたり、フォレスト出版さんのNOTEにアップして頂きました。
今なら、下記のリンクまたはQRコードより、全て無料でお読み頂けますので、是非、御覧くださいね。
【自己啓発本、競わない生き方(仮題)】
(1話)プライドの話
https://note.com/forestpub/n/nc2951f56d17f
(2話)いじめの話
https://note.com/forestpub/n/n9b29a3eef5ad
(3話)語学の話
https://note.com/forestpub/n/nf638fe8c2799
(4話)念ずれば通ず
https://note.com/forestpub/n/n15bebd7985b0
(5話)トラウマの向き合い方
https://note.com/forestpub/n/n1209c107ef3d
(6話)身近な御縁を大切にしてチャンスを掴む
https://note.com/forestpub/n/n003ab5f42321
(7話)どん底から早く抜け出す方法
https://note.com/forestpub/n/ndaed9734f65f
(8話)目の前のことに集中し道を拓く
https://note.com/forestpub/n/nc09118c8b4d1
(9話)孤独を楽しみ、運気を上昇させる
https://note.com/forestpub/n/n12d778d40bd6
(10話)ゼロから人の信用を得るには
https://note.com/forestpub/n/n77641fda0313
(11話)違う価値観を受け入れて道を拓く
https://note.com/forestpub/n/nb5576c749311
(12話)毎日、全力で生きているか?
https://note.com/forestpub/n/na380aafdbcf4
(13話)スピードは最強のスキルである
https://note.com/forestpub/n/nc6967e65e32a
(14話)何のために仕事をしているのか?を忘れてはいけない
https://note.com/forestpub/n/n0d41d40313b8
(15話)逆境に感謝する
https://note.com/forestpub/n/nb596626c8bf3
(16話)情け無い自分の受け入れ方
https://note.com/forestpub/n/n3204e91fdef5
(17話)あなたの人生は誰のもの?
https://note.com/forestpub/n/n2818fa8b45d9?sub_rt=share_b
(18話)壁にぶち当たった時、その壁にどう向き合うかで、その後の人生は変わる
https://note.com/forestpub/n/n5166cc6d6d3c
(19話)あなたの幸せを決めているのは誰?
https://note.com/forestpub/n/n700f1e4d5c70
(20話)自分の価値観を大切にするとは、どういうことか?
https://note.com/forestpub/n/n6e38f8ced77d
(21話)「自分は運が悪い」と思っているあなたへ
https://note.com/forestpub/n/n275675db630b
(22話)「クソ生意気で最低なヤツ」になってわかったこと
https://note.com/forestpub/n/n037365f50686
(23話)普通の飲食店で「よりおいしい食事」をいただく方法
https://note.com/forestpub/n/n192494d38d0e
(24話)幸せな人生に「食」が必要不可欠な理由
https://note.com/forestpub/n/n857751869eb0
(25話)世界中を回ってわかった「日本の田舎力」
https://note.com/forestpub/n/nea4ca03ebdce
(26話)「今日一日生きていられることに感謝する」世界一のオリーブオイル
https://note.com/forestpub/n/n67fff08b45aa
(27話)人生の楽しみ方は、子どもに学べ
https://note.com/forestpub/n/n3afa0d4e9f72
(28話)「死」からの逆算で湧き出るエネルギー
https://note.com/forestpub/n/ndb8472a07e5a
(29話)一度死にかけてわかった、限られた人生をどう生きるか
https://note.com/forestpub/n/nc8d03adbca43
(30話)一流に共通する「学び」に対する姿勢
https://note.com/forestpub/n/n15f01ab0ee98
2024年9月2日 07時45分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,日本国内の食、旅日記,世界の食文化・旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,趣味・その他,未分類,ハラル料理の普及活動,辻調理師専門学校関連,飲食店のメニュー指導,高齢者様関連
習志野市の30年来の御客様宅で「法事のおもてなし」をさせて頂きました
猛暑が続く8月上旬、習志野市にあります御客様宅にお伺いさせて頂き「法事のおもてなし」をさせて頂きました。
こちらの御宅に初めてお伺いさせて頂いたのは、まだ出張料理を始めたばかりの30年前でしたので、今回は、その時以来、30年ぶりにお会いした御客様もいらして、とても懐かしく嬉しかったです。
この30年間には、お店にいたら経験出来ないであろう、貴重な経験を、日本全国、海外を含め、たくさん、させて頂きました。
過ぎてみると、30年も、アッと言う間ですね(笑)。
これからも、御客様との御縁を大切にして、益々頑張りますので、宜しくお願い致します。
2024年8月11日 22時07分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,高齢者様関連
最近の記事
- 大相撲水戸泉関(現錦戸親方)の奥様であり、イタリアでも人気のソプラノ歌手である小野友葵子さんの動画配信型ラジオ番組「小野友葵子のBella Serata!」に生出演させて頂きました
- 埼玉県草加市の「ハッピーナーサリー保育園」さんにお伺いさせて頂き「暑気払い慰労会」の御料理を作らせて頂きました
- 船橋のコグレクッキングスタジオで「初夏の御食事会」を開催させて頂き、とても楽しく盛り上がりました
- 豊橋市で10年以上続く人気ファミリーイベント「pingle projectハッピーすまいるピクニック」に、ゲスト講師として参加させて頂きました
- 4月中旬に船橋のコグレクッキングスタジオで御食事会を開催させて頂きました
- 千葉市内の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き、ホームパーティーの御料理を作らせて頂きましたが、とても盛り上がり、大好評でよかったです
カテゴリー
- 料理
- 食育・講演活動
- 日本国内の食、旅日記
- 世界の食文化・旅日記
- オリーブオイルのソムリエ活動
- マスコミで紹介されました
- 出張料理の色々
- 日記
- 地域活性化のお手伝い
- 「情熱大陸」回想録
- 趣味・その他
- 未分類
- A級グルメ関連
- JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)
- お子様向け関連
- ウエディング関連
- グッドソイルグループ様関連
- コグレクッキングスタジオ御食事会
- ハラル料理の普及活動
- 東北地方復興支援
- 熊本復興支援
- 辻調理師専門学校関連
- 飲食店のメニュー指導
- 高齢者様関連
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
これ以前のアーカイブはこちら
購読はこちらから
