HOME > BLOG > 地域活性化のお手伝い

9月25日(金)に、北海道中標津の素晴らしいイタリアン「フェリーチェ」の 両角シェフとコラボイベントをさせて頂きます

みなさん、9月25日(金)に、北海道中標津の素晴らしいイタリアン「フェリーチェ」の両角シェフとコラボイベントをさせて頂きます。
お近くの方は、是非、御予約の上、いらして下さいね。

中標津フェリーチェイベント150925

中目黒で「大人の食育・スーパートークライブ」を開催させて頂きました

8月24日に、中目黒の「ビオキッチンスタジオ」さんを会場に「大人の食育・スーパートークライブ」を開催させて頂きました。
「便利な食品の裏側のお話」や「世界の食文化の最新情報」「生命力溢れるオリーブ&JWTのお話」「ルルドの泉のお話」「昔のクスリ(ハーブ)のお話」等、話題は多岐に渡りましたが、みなさんに喜んで頂けて、有難かったです。
これからも「食を通した医療費削減&予防医学の実現」のために頑張りますので、応援を宜しくお願い致します。
まだ、日程は未定ですが、人気イタリアンレストラン「トスカーナ」四家シェフの奥様であり、管理栄養士でもあられる「日下部先生」とも、今後、コラボさせて頂けることになりました。「本当に心強いです!」
「素敵で美味しいトークイベント」を、これからも企画させて頂きますので、みなさんも、是非、御参加して下さいね。

044

004

009

015

040

031

048

049

051

053

054

056

071

074

087

062

063

002

081

080

001

015

「巨峰のオリーブ&JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)風味」を御紹介 させて頂きます

8月も後半に入り、青果市場には、美味しそうな「秋の味覚」が、たくさん並び始めました。
「ブドウ」も、そのひとつですが、「巨峰のオリーブ&JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)風味」を御紹介させて頂きます。
「皮付きの巨峰」を半分にカットし、お好みで「天然塩」を軽く振って、EXVオリーブオイルをかけ、しばらく馴染ませます。
さらに「JWTの茶葉」を振りかけますと「ほのかにハーブの風味が増し」巨峰の旨味を引き出して、美味しさがアップします。
もちろん「皮ごと食べる」のが、おススメですよ。
「ブドウの皮」には、体内の免疫力を高める「抗酸化物質」が、豊富に含まれていますし、EXVオリーブオイルをかけることで、皮まで美味しく食べられるようになります。
みなさんも、御一緒に「食を通した予防医学&医療費削減」を、美味しく、楽しく頑張りましょう。

023

013

016

017

018019

020

022

021

「北海道・美瑛町」で開催されました「日本で最も美しい村連合・世界大会」に参加させて頂きました(2)

6月下旬に北海道・美瑛町で開催されました「日本で最も美しい村連合・世界大会」に参加させて頂きました。
華やかな「歓迎パレード」の後には、屋外のパーティ会場にて「記念植樹」等のセレモニーがあり、私も、各国の会長様達と一緒に「記念植樹の輪」に加わらせて頂きました。
その後、「イタリア・ブリミ会長様」「フランス・シャベル会長様」「ベルギー・コリン会長様」「ドイツ・ヴァン理事様」にも、自己紹介を兼ねて御挨拶させて頂きましたが、今後、さらに「世界中の美しい村」を積極的に訪問させて頂き「日本と世界の食の交流の懸け橋になりたい」という想いが、益々強くなりました。
これからも頑張って、世界を駆け巡りますので、応援を宜しくお願い致します。

138

142

132

164

149

159

086

104

128

企業様のオフィスにお伺いし「お仕事の後の打ち上げ会」の御料理を作らせて頂きました

7月下旬に、都内の企業様のオフィスにお伺いし「お仕事の後の打ち上げ会」の御料理を作らせて頂きました。
野菜だけで30種類以上使い、オリーブオイルは、私イチオシの「ラヴィダ・クラシックレーベル」を惜しみなく使わせて頂きましたが、どの御料理も好評で嬉しかったです。
みなさんの会社でも「打ち上げ&懇親会」などの機会がありましたら、ぜひ、お声がけ下さいね。
「水さえあれば」全国にお伺いして「美味しい御料理」を作らせて頂きますよ。

018 - コピー (2)

020 - コピー

048 - コピー

053 - コピー

057 - コピー

040 - コピー

067 - コピー

001 - コピー

006 - コピー

004 - コピー

003 - コピー

007 - コピー

005 - コピー

060 - コピー

036 (2) - コピー

070 - コピー

「北海道・美瑛町」で開催されました「日本で最も美しい村連合・世界大会」に参加させて頂きました(1)

6月下旬に「北海道・美瑛町」で開催されました「日本で最も美しい村連合・世界大会」に参加させて頂きました。
JR旭川駅からローカル線に30分ほど乗りますと、風光明美な丘の町「美瑛町」に到着致します。
まずは「美瑛町長」であり「日本で最も美しい村連合の会長」でもあられる「濱田哲様」に御挨拶させて頂いてから、「フランス最も美しい村協会・事務局長」の「パスカルさん」や「ワロン最も美しい村協会・事務局長」の「フランソワさん」の講演を聴かせて頂きましたが、経験に基づくおふたりの話は、とても興味深く、勉強になりました。
講演後には、自己紹介を兼ね、デパート催事の「日本で最も美しい村展」で「ナビゲーター」をさせて頂いていることや、実際に全国にお伺いし「食を通した地域活性化」の御手伝いをさせて頂いていることを、具体的に御説明させて頂きました。
海外でも、国内でも「観光客のリピートを増やすには、伝統的食文化の充実、クローズアップが大切である」ということで、意見が一致しまして、とても嬉しかったです。
これからも「食で日本中が元気になれるように」頑張りますので、宜しくお願い致します。

003

040

068

056

060

066

053

069

047

046

032

038

沖縄産「トロピカルフルーツ」と「EXVオリーブオイル」の相性は抜群です!

みなさん、暑中お見舞い申し上げます。
沖縄の御客様から、種類豊富で見事な「トロピカルフルーツ」を、たくさん送って頂きました。
じつは「トロピカルフルーツ」と「EXVオリーブオイル」の相性も「抜群!」なのです。
基本的には「トロピカルフルーツに、ただEXVオリーブオイルをかけるだけ」でOKなのですが、個人的には「パインには、ブラックペッパーの粗引きも、かけて食べる」のが、大好きです。
「赤い皮のマンゴー」は「皮も美味しい」ですから、細切りして、果肉と一緒に食べます。
今回送って頂いた「ドラゴンフルーツ」は、果肉が赤いですが、白色やピンク色のもありますね。
「パッションフルーツ」は、EXVオリーブオイルをかけましたら「種ごと」スプーンですくって食べますと「もう、最高!」ですね。
みなさんも、是非「トロピカルフルーツとEXVオリーブオイル」をお試し下さいね。

022

015

014

017019

035

030

032

023

025

026

027

009

010

002

005

006

048

037

046

039

040

「うなぎの蒲焼き」と「EXVオリーブオイル」の相性は、抜群なのです!

みなさん、連日「真夏日」の船橋より、おはようございます。
7月24日は「土用の丑の日」でしたね。「うなぎ」を召し上がられましたか?
じつは「うなぎの蒲焼き」と「EXVオリーブオイル」の相性は、抜群なのです。
私のおススメは「EXVオリーブオイル」をかけた市販の「うなぎの蒲焼き」をオーブンで香ばしく焼き、さらに、仕上げに「EXVオリーブオイル」をかける方法なのですが、こうすることで「上質な天然うなぎのような美味しさ」になります(笑)。
オーブンで焼いているうちに、うなぎにEXVオリーブオイルの旨味が浸み込み、うなぎの美味しさが引き立つのですね。
みなさんも、是非、この方法で「楽しく、美味しく、夏バテ解消!」して下さいね。

015

001

002

004

012

014

007

009

008

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック